drama
原稿を1本分書き上げ、散歩ついでの奥さまと買い物に出る。100円ショップで雑貨を買い、上の階のスーパーでお寿司のパック売り場をのぞき、それぞれ好みをやつ購入。これをメインにした夕餉を食べながら、晩酌&お大相撲初場所のテレビ観戦をするっていう作…
ルンバの掃除を見守しながら洗濯して、昼飯を食べたら、奥さまはTジョイ久留米に韓国のパニック映画を観に行き、僕はおとなしく次の原稿のネタチェック。 奥さまが帰ってきたら、大相撲初場所をテレビ観戦しながら夕餉。食後はNHKの大河ドラマ、TBSの日曜劇…
劇場で観られる機会が増えたけど、配信で観た本数が減っている。これは、自宅で長い時間、モニタの前にいられなかったのと、けっこうな本数のドラマを見たため。配信しかリストアップしていないけど、地上波のドラマの本数は1クールに8作品以上見ている。 映…
朝イチで西鉄久留米駅で母と待ち合わせ。今年最後の大学病院か良いの付き添い。年末なんで混雑してたけど、意外なことに、検査、問診、治療がサクサクを進み、これまでの最速記録となった。実家まで車で送ってくれる末弟を、ロビーで30分近く待つことになる…
冬晴れ。天気予報よりも晴れ間が長く続き、夕方まで洗濯物をベランダに干せた。 午前中、消防設備点検の業者の人がやって来て、山口酒造場さんから新酒が届く。 冬至なので、諏訪野町のスーパーへ南瓜(なんきん)などを買いに行き、夕餉は南瓜を使ったサラ…
10月期放送の新ドラマが続々と始まっていて、今夜の長澤まさみさん主演「エルピス」で、ゴールデン・プライム枠のものは出揃ったみたい。 今期の傾向として感じるのは、社会問題や命の問題など、重厚なテーマで見ごたえのある作品が多いこと。穿った見方をス…
寒くなる前に羽毛布団を引っ張り出して、ベランダに干し、薄手の毛布を洗濯。半袖のシャツを畳んで、衣装ケースのネルシャツと入れ替え。帽子類以外の衣替えをほとんど済ませた。 あとは、ルンバの掃除の見守りと、食材の買い出しでスーパーへ。あいかわらず…
奥さまは早出時間で出勤。洗濯して、ストレッチして、作業開始する。とりあえず、頭を使わずにできる、来週のスケジュール確認と設定作業。 カレンダーに書き込んだ原稿書きの予定を見ていると、ちょいと余裕がある感じがする。でも、明日は原稿を書かずに頭…
明日で9月が終わり。8月に比べると時が過ぎるのが早かった。イベント少なめで、ひたすら働いていたような気がするけど、その平坦な暮らしっぷりでメリハリがなかったせいだろうか。 そんな中、Disney+が1か月199円キャンペーンをやっていて、これはチャンス…
今日は十五夜。お月見するに良い夜で、今年は満月の日と重なり、晴れればお月見のベストコンディションとなる。 22時過ぎ、奥さまとマンションのエントランスから出ると、南側の夜空にピカピカの満月。 残念ながら、我が家では窓から月見ができないので、月…
いつものように朝ドラをノートPCのNHK+で見ていたら、主人公の実家に風呂敷で包んだ三線を抱えた人物がやって来た。霊前で手を合わせる人物に、歌子が亡き父親との関係を問うと、民謡の師匠だそうで、芝居はそれほどではないが、風格がある俳優さんだと思っ…
原稿を1本分書き上げたら、奥さまと六ツ門方面へ散歩。池町川沿いの里桜はとっくに満開を迎えていて、わずかに花を残している東町公園のソメイヨシノとのコントラストが、春という季節の移ろいを感じさせる。 風がなく、穏やかな気候で、日が傾いていたので…
シャワーを浴びていたら、いつもの温度設定だと熱い。そういえば、最低気温はマイナス2度で平年より低めだけど、最高気温は12度超えで平年並みになる、なんて朝のラジオで言っていた。 水温は気温より季節の変化が遅いというけど、この変化はなんなのだろう…
夕方、原稿を1本分書き上げて担当さんに送信。夕餉の支度する時間まで余裕があったので、本来なら散歩に出るところなんだけど、先週末から見始めたNetflix配信のMARVELドラマ「デアデビル」を見てしまう。 配信系のドラマって、次を見たくなるエンディングの…
いつもより原稿の発注本数が多かったのと、土曜日に映画を観に行ったりで、ちょいと進捗状況が不安になったので、昨日、久しぶりに作業スケジュールの設定を書き出してチェック。いつもはGoogleカレンダーに入力するだけなんですけどね。 んで、今日から設定…
昼前、朝から雨が降っているうえ、風が強かったけど、長靴を履いて、傘をさして、奥さまと市議選の投票に行き、ついでにスーパーで買物。なかなか雨は熄まず、投票率が低くなるのが心配。 大相撲初場所の千秋楽、東洋大の後輩、関脇の御嶽海が結びの一番で、…
午前中は次の原稿用のネタをチェックして、プレゼンメールを担当さんに送信。返事が戻ってくるのを待っている間、自転車でJR久留米駅方面へ。駅前の日吉神社さんの十日恵美須で商売繁盛の願掛け。 ついでに、松屋でお肉増量中の牛めしを食べようと思ったら、…
昨日、黒木華さん主演の「ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○」が始まって、ネットニュースサイトの編集部が舞台なんで、面白かったけど妙にむずかゆい感じで見ていた。 んで、今日はチェックしていたドラマもなく油断していたら、22時放送のNHKのドラマ10「し…
先週の後半あたりから今期のドラマが最終回を迎えている。今夜はTBSの日曜劇場「日本沈没」が2時間以上かけて終幕したけど、まぁ、無難な終わり方で、これをわざわざNetflixで配信して、世界中に見てもらうものだったのかと疑問は残る。 明日からも月9「ラ…
最近、恋愛漫画のドラマ化は増えるばかりで、いろんなタイプがいろんな時間帯で放送されている。その中には、まだ原作が連載中のものもあり、ドラマが追い抜いて先に最終回を迎えることも珍しくない。 原作とドラマは別物だと割り切れればいいけど、最近は原…
目覚めれば雨。洗濯物を部屋干ししたらストレッチして、昼前と午後の作業はいつも通り。合間にちくわぶを食べるためのおでんを作り、夕餉の支度前に原稿を1本分書き上げて担当さんに送信。 天気予報によると、今日の雨を境に冬の冷え込みになるらしい。散歩…
洗濯して、ルンバの掃除を見守ったら、外出することもなく、午後から原稿書き。今月前半は落語を観に行ったり、母の手伝いで実家に行ったり、大学病院通いの付き添いをしたので、原稿をか書けない日が普段より多く、ここでカバーしないと帳尻が合いそうにな…
大相撲九州場所の千秋楽を観戦に行く予定なのだけど、感染予防対策として、座席での飲食どころか、酒類の会場持ち込みも禁止なんだそうな。 そうなると、初めて素面で相撲観戦することになるのですが、その代わり、今日の夕餉は、近所に新しくできたスーハ…
今朝から朝ドラの「カムカムエヴリバディ」が始まった。今回は三世代に渡るヒロインで、最初が上白石萌音さんということで期待していたけど、初回は子役時代からだった。 朝ドラは子役時代がどうにも苦手で、特にヒロインが幼い頃に苦労してると、成長するま…
今期のドラマ「和田家の男たち」の相葉くんじゃないけど、WEB媒体で原稿を書くなんて浮き草稼業なんで、その日暮らしとは言わないけど、日々の生活サイクルに余裕はない。 つまり、単価がかつての紙媒体より低いってことで、まとめて休んだりしたらオマンマ…
ちょいと苦戦しながら原稿を1本分書き上げ、担当さんに送信。夕餉の献立を若干変更しつつ、食材のストックを無駄に使わずに済ませる、賢い主夫っぷりを発揮。 晩飯後、録画しといた大河ドラマを見て、Netflixのドラマ『チェスナットマン』のep5を見たら、驚…
前期の「ハコヅメ」に続き、同枠の今期のドラマはお気に入りの漫画「ヤンキー君と白杖ガール」のドラマ化。メインタイトルが原作にはない「恋です!」って入っていて、改悪にならないか心配してたけど大丈夫。 第1話なのに、最終回ですかってくらいテンポ良…
昼前に次の原稿用の素材をチェックして、担当さんにプレゼンメールを送信。昼飯をカップ麺で済ませ、スーパーへ野菜類を買いに行ってる間にレスが担当さん返ってくるという迅速さ。 珍しくタイミングが良かったようで、さっそく原稿を書き始め、これまた珍し…
NHKの朝ドラ『おかえりモネ』が毎日の愉しみ。来週から最後の気仙沼編に入るので、残りの回数が見えてきて、愉しみだけど胸が痛くなる。この朝ドラロスの感覚は『ちゅらさん』が初めてで、『あまちゃん』もかなりダメージを引きずった。 今回の主演の清原果…
7月スタートのドラマが後半戦(8、9話目)を迎え、そろそろ佳境に入ってきた。主要キャストがCOVID-19に感染して、撮影が中断するなど、相変わらず平常運転とはいかないうえ、裏番組で大運動会を生中継してるしで、苦戦を強いられているドラマが多い。 そん…