僕にしては珍しく、穏やかで美しい夢を見てから目が覚めた。なかなかに自浄作用のある夢だったようで、昼くらいまでいい気分。
夢って、似たような内容を少しずるアレンジしつつ、繰り返し見る方なので、また見られるといいなぁ。
蒸し暑い日、4回目の格安スマホの乗り換え手続き
湿度とともに気温も高め。奥さまの分と一緒に、スマフォのキャリアをUQmobileからQTmobileに移動、というか戻す手続き。5Kになった恩恵はほとんど感じていなかったので、4Kでも問題なさそうだし、これで月の料金を下げられる。
原稿、映画「フラッシュ」、原稿
原稿書きの合間に自転車をTジョイ久留米までかっ飛ばし、DCコミック映画「ザ・フラッシュ」を観に行く。タイムパラドックスで頭がこんがらがりそうになったけど、なかなかに愉しめた。
帰宅すると、原稿を仕上げて、担当さんにデータを送信。フラッシュみたいにお仕事は高速でできないので、しょこしょことやるしかないのです。
霧雨の水曜日と映画「AIR」
傘をささずに歩いてスーパーへ。霧雨でほとんど濡れないはずなのだけど、湿度が高いせいで服がしっかり水分を含んでしまった感じ。
晩飯後、奥さまとAmazon Primeでマット・デイモンさん主演の映画「AIR」を観る。
とうもろこしと水星の魔女を一気見
スーパーにとうもろこしがお安く出ていたので、今シーズン初の購入。さっそく、レンチンで蒸して、熱いうちに皮を剥き、ラップして保存。明日の朝ごはんにする作戦。
夜は一昨日からAmazon Primeで見始めたアニメ「水星の魔女」を3話から7話まで一気見。