2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
行きつけの酒場の店主さんに「6月1日から営業再開するので、前日にリハビリ代わりにクローズで営業する」という旨の知らせが来て、その限定で呼ぶ常連客として、飲みに来ませんかと誘われた。 まだ、実家の母に会いに行ってないし、不特定多数と会うことに不…
焼き鳥屋のジウジウと焼ける匂い、モウモウとダクトから吹き出る煙が好きだ。渋谷の井の頭線の駅出口に近い「鳥升」で飲もうと、上り坂を歩くときの高揚感といったら、もう、たまらない。あ、その手前の「鳥竹 総本店」の煙も良いですね。 世間では、ようや…
奥さまは新型コロナの影響で金曜日もお休み。僕はいつもどおりストレッチして、作業開始。 しかし、ネタをチェックしてみると、どうやら情報量的に記事として成立しないっぽい。なんとかしようと、タテにしたりナナメにしたりしても駄目だった。 元々、今日…
他の曜日より早めに起きて、朝ご飯の前に奥さまの弁当作り。新型コロナの影響で出勤時間が遅くなったり休みが増えたりで、お弁当が必要なのが木曜日だけになっている。 そうなると、昼ご飯を2人分作らないといけないわけで、それなりに奥さまの好みに忖度し…
朝ご飯を食べつつ洗濯し、原稿用の資料をちょいと整理したら、自転車でスーパーへ。泥付きラッキョウの1kg入りを2袋購入する。 開始から下仕込みに2時間弱、泥を洗い落とし、薄皮を剥き、成型したら、芽が伸びるのを抑えるために塩をまぶす。5時間後、塩を洗…
福岡県は5月14日、そして25日、全国で緊急事態宣言が解除された。久留米の街の風景は少しずつ前に戻りつつあるようで、マスクをしている人も、店舗や公共施設の中は相変わらずだけど、道行く人では減っているんじゃないかな。 僕も外出するときはマスクも携…
先日、母親から特別定額給付金の申請書が届いたと電話。加齢性黄斑変性症の目には字が小さいし、コンビニでコピーをとるのが不慣れだという。 提出締め切りは8月だし、ちゃあんと年金をもらっているのだから、そんなに急ぐものでなく、近いうちに手伝いに行…
全国で緊急事態宣言が解除(福岡県は14日)されて初めての日曜日。外出自粛中に(下着の)パンツ在庫数が寂しくなってくたので、奥さまと自転車でゆめタウンへ。途中、中央公園を通ると、芝生の上で多くの家族連や若者グループが遊んでいた。そりゃね、解除…
夕方までに原稿を仕上げて納品。その途中、TwitterのTLでチラと見かけた記事が、徐々に内情が明らかになっていき、夜には多方面の方々が言及する、ナイーブな案件になっていった。 こうなると、先ほど担当さんに送信した原稿は、その案件と直に関係している…
特別定額給付金のオンライン申請を受付初日の5月2日に出したのだけど、12日後に地元自治体が電子申請データを受領したと連絡が来たっきり。 その後はうんともすんともなしで、市内で同日に申請を出してた人が既に振り込まれたと知り、市の“電子メールでお問…
昨日、奥さまが仕事帰りに寄った八百屋で、八竹(はちく、淡竹とも書く)と空豆を買ってきた。季節の味を食べたいというので、じゃあ、明日の晩ご飯にねと、まず、八竹の皮を剥いて、米ぬかを使って軽くアク抜き。 んで、今日の夕餉、八竹と空豆をおばんざい…
たまに行く立ち飲み屋が新型コロナウイルス感染拡大を受け、4月6日から営業を自粛していて、さらに、緊急事態宣言を受けて自粛延期。先週、福岡県は宣言が解除されたけど、今月いっぱい自粛するんだそうな。 なるほど、店主は慎重な方なんだな、なんて感心し…
昼前、どこか近くのマンションの火災警報ベルが鳴っていた。また誤差かな、うるさいなぁ、なんて思っていたら、なんだか焦げ臭い。もしかして、これはガチなのではとベランダに出たら、消防車と救急車が近づいてくる音がする。 玄関を出て、自宅マンションで…
夜明け前、目が覚めると雨音が聞こえた。トイレに行って、寝直し、再び7時過ぎに起きたら、雨音が激しくなっていて、そのまま夕方まで振り続けていた。 そんなわけで、今日は引きこもって原稿書き。1か月前くらいに依頼が来ていたのに、イレギュラー分に手を…
日差しが夏みたいなお昼時、奥さまとスーパーで寿司折りと缶酎ハイを購入し、グーラーバッグに入れて石橋文化センターへ。 緊急事態宣言が一部解除されたとはいえ、人出はまばら。本来なら「春のバラフェア」の終盤で、バラ目当ての久留米市民でいっぱいのは…
今日はライターの東ノボルさんこと、笠原一幸さんの命日。偶然、縁のある方からTwitterで連絡が来たことがあり、いつもより笠原さんについて振り返った1日だった。 笠原さんと最初に会ったのは、たぶん1980年代末のこと。某編プロのスタッフとしてだった。主…
天気予報で午後から雨って言っていたので、奥さまと昼前にスーパー・マルキョウへ。2人だとまとめ買いできるけど、それでも袋入りラーメンはかさばるので、マルちゃん正麺のしょうゆ味しか買えなかったのが悩ましい。 それにしても、世間では休校で学校給食…
今年もマンションのエントランス部にツバメのつがいがやって来て、子育てを始めている。 中古物件の巣がだいぶ壊れていたので、最初は再建のために苦労していたけど、今週の頭くらいに卵が孵化し、今は小さなヒナたちが親鳥が運ぶ餌を待っている。 親鳥が飛…
先日、奥さまの実家から山盛りで山菜を送ってもらっていて、毎日の食卓が山菜料理で豊かになっていた。そこで思っていたのが、なんとか福島の酒と一緒に愉しめないかったことだった。 そんなわけで、昨日、近所のお酒の品揃えの良い酒店を覗いてみると、運良…
昨日は大学病院通いの疲れから、午後の作業がなかなか進まず、何度もベッドでぐったりしてしまう。逆にストレスから開放された勢いで、晩酌の酎ハイの量が進んでしまい、今朝起きたら、消化器系が大いに疲弊していた。 消化器系の違和感から体調を崩してしま…
今日は母親の6週間ぶりの大学病院に付き添う日。老人を公共の交通機関に乗せることも、大型医療機関に長い時間滞在させることは不安だったけど、加齢黄斑変性の症状が再び悪化して、視力が低下するのも怖い。なんとも悩ましい決断だった。 病院に入るときは…
明日の母親の大学病院通いのため、電車の時間などを伝えるために実家へ電話。ここのところ、外出を控え、大好きな買い物を我慢しており、日々の刺激がないせいか、母親の喋り方にちょいと違和感。 舌が回らないし、こちらの言うことがなかなか通じないし、父…
昼頃から雨、タオル類の洗濯物は部屋干し。奥さまは13時過ぎに時差出勤し、僕は原稿書き。 夕方、六ツ門方面へ散歩に行こうと目論んでいたけど、雨足が時を追うごとに強くなっていくので断念。 結果、引きこもりという、外出自粛の世の優等生となったのでし…
宅配ですよとピンポンされたので、ドア越しに置き配をお願いすると、クール便なので早く引き取るよう言われた。さっそく取りに出ると、エレベーターを待つ配達員の方と目が合い、軽く会釈して挨拶。 荷物は奥さまからの実家のもので、段ボール箱を開けてみる…
近所のドン・キホーテへ詰替え用の液体洗剤を買いに行ったときのこと。ここのレジは飛沫避けの透明な幕を天井から吊っていて、逆L字の棒などに吊っているタイプよりも大きくて長い。 そこで順番を待っていたら、店外から風が吹き込んできて、幕がフワッと浮…
今日は週に2回のスーパーへ買い物に行く日。水曜日は朝市でお馴染みの方の店に行くのだけど、買うべきものにリストアップしていたうちの、天かすと瓶入りポッカレモンとバター入りスプレッドが棚になくて買えなかった。 世の多くのお母さまたちは、外出自粛…
最近は取り立てて書くようなエピソードがないので、気候のこととか、食事とか、買い物とか、日常的な備忘録みたいなことばかり。 んなわけで、今日も気候の話。今日の久留米の最高気温は、なんと30.2度。昨日よりも更に上昇して、7月上旬並の暑さ。日本一は…
久留米市の最高気温は29.4度。全国3位の暑さだったんだそうな(1位は大分の日田市)。 昼飯後、奥さまと中央公園方面へ散歩に出たら、Tシャツの上に半袖シャツと、今シーズン初の夏の装いだったのに、首筋から背中にかけて、じんわりと汗が。帽子も夏用のメ…
一日中雨な日曜日。朝の天気予報では午後3時くらいには熄むって言っていたのに、昼過ぎに見ると夜まで降り続くと更新されていた。 おかげさまでスーパーへ特売の刺盛りを買いに行くという、時節柄よろしくない野望も打ち砕かれ、自宅に引きこもって、ゆっく…
昨夜のラジオのニュースで、特別定額給付金の電子申請が始まったといっていたので、今朝、さっそく手続きしてみることに。 朝イチからアクセスが殺到して、サーバダウンしてたりして、なんて危惧していたけど、意外にサクッとトップページに繋がり、そのまま…