2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧
Bettye LaVette「The Scene Of The Crime」 http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1709333&GOODS_SORT_CD=101
TS社のさんと駅で待ち合わせしてC誌の素材を受け取る。下北沢で昼飯、買い物して、帰宅したらC誌の割付けを少し、EX MAXの素材を借りるためにビデオマーカーに電話。B誌のアイドルDVD企画の割付けの準備。
夜10時にB誌を仕上げ、渋谷でKさんと待ち合わせして納品。帰宅してお疲れ酒を呑む。 そういえば、作業途中でC社のAさんから電話があって、W誌が全面誌面刷新してU-15系になるらしい。というわけで、現存する企画記事は次号というか、次の入稿まで。いやはや…
5時起床。天気予報では久しぶりに最高気温が10度を超えると行っている。しかし、やはりというか、夜明け前は寒い。日が昇る直前の東の空がキレイだ。 こんな状況をフィークルにエントリーすると、有り難いことに「頑張れ」と励まされることがあるけど、僕は…
4時過ぎまで働いて、8時半起床。まあ4時間も寝れば充分か。天気予報では冷え込むのは今日間でらしい。なかなか気温が上昇しないとのこと。
ひたすらB誌の割付け。作業を始める前に担当のKさんに進行状況をメールで報告。昼頃、電話が来て、明日中にはケリをつけることに。深夜1時まで働く。 晩飯後、E誌のHさんが冷たい雨の中、車でサンプルDVDを戻しにやって来てくれた。有り難い。
午後になると曇り空。コンビニに光熱費を払いに行く以外はB誌の割付け作業。晩飯中に編集部のKさんから携帯に電話が掛かってきてたけど、原稿の催促なんだろうなあ(涙)。申し訳ございません。 AP社から届くはずのサンプルが来ない。大丈夫か?
B誌の写真データをファイル変換。割り付け作業。 夕方、晩飯を作る前に今年初のプール。膝の調子と心拍数と相談しながら、200m泳いで200m歩く。筋肉の疲れが気持ちいい。 そのおかげなのか、9時過ぎにだるくなって、いつもより早めに就寝。
B誌の素材整理、ラフ作り、パッケージデータをメーカーサイトからDLして、編集部のKさんに送信。 奥さんが同窓会で福島に帰っているので、夜はのんびり一人酒。
B誌の作業を本格的に始める。ビデオメーカーAPの広報さんとようやく連絡が取れる。風邪で寝込んでいたらしい。素材は月曜日に着くそうな。
B誌の素材整理。3時半から両国で相撲観戦。変化してしまう力士が多くてゲンナリ。これじゃ、相撲人気復活なんてありえないのでは? 留守中、ガス栓の扉を利用してアイドルDVDをAさんに渡す。
6時半起床。W誌の作業再開。
パリ裏社会に生きる男達の生きざまを、甘さも容赦もないハードな激辛タッチで描いたフランス映画『裏切りの闇で眠れ』が2/23(土)から公開。その公開を記念して、男心をかき立てる「闇=ノワール」を描いた映画5本の特集上映の開催が決定!その1本めとして…
毛布を羽毛布団の上に掛けていなかったせいか、寒くて目が覚める。朝方までに静止画像の取り込み、ファイル変換、ネーム書きまで進めておく予定だったのに、ほとんど進んでいない。この日記をアップしたら、作業に集中しよう。
W誌の新人企画、朝方までに静止画像の取り込み、ファイル変換、そしてネーム書きを半分。 昼前、クリスタル映像の広報さんから電話。ようやくサンプルDVDが出来たらしい。いやはや、ギリギリでんがな。 作業は深夜1時過ぎまで。
9時起床。髭を整えて、熱い風呂に入って目を覚ます。天気予報では晴れるといっているのだが、窓の外は曇り空。
W誌用の静止画像を取り込もうと思ったら、クリスタル映像からサンプルDVDが送られてきていないことが判明。そういや、年明けに確認の電話をするっ言ってたっけ。 ヤバイ、週明けすぐに借りに行かなくては…、と焦っていたら、ちょうど担当のAさんから電話。入…
G誌の割付けを暫定的に仕上げ、総武線に乗って水道橋へ。帰る途中、新宿のビックカメラによって作業部屋用のエアコンを購入。取り付けは 来週の日曜日。 帰宅すると、晩飯とともに一週間ぶりの飲酒。染みた。
3時過ぎ、2日ぶりにベッドで寝て、G誌の割付けを脳内でシュミレーションしながら就寝。8時過ぎに起床。窓の外はどんより曇り空。底冷えする。
午後1時過ぎにE誌の原稿を仕上げ、小田急線に乗って小滝橋の編プロに納品に行く。 昼飯は小滝橋二郎。麺固めにしたのもあるが、小麦臭い麺でゲンナリ。店員の対応も駄目だったなー。あれなら中国人の姉ちゃんの方がマシだよ。 帰宅すると、G誌の作業開始。写…
朝方5時頃まで働いて、2時間寝て、作業再開。告知頁の割付けの仕上げ。データをPDF化して編集部に送る。 途中、シャワーを浴びて、自転車で下北沢へ。マムちゃんこと毒蝮三太夫のラジオ中継の見物。けっこう近くで見ていたのだが、マイクを振られることはな…
W誌のコンプリート企画用の素材を借りるため、ビデオメーカーに電話。今回は愛里ひなですよ。デビュー当初は素人物が多かったけど、最近ではアニメ系コスプレ物で人気上昇中みたいです。 E誌のHさんからは割付けに問題無しとのメール。C社のH君から飛び込み…
ジジィ!ババァ!でお馴染みの毒蝮三太夫が下北沢にやってくる! 11日(金)TBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド」内10時25分〜50分 毒蝮三太夫のミュ-ジックプレゼントが北沢2-24-3ミネ薬品 下北沢駅前店から生放送!
昨晩はライブのあと渋谷の中華屋で晩飯を食べ、帰宅するとE誌の作業再開。深夜4時過ぎまで働いて、割付けのラフをデータ便で送る。床に入ったのは5時過ぎだったかな。 目が覚めたのは9時半。シャワーを浴びて、作業を開始したのが10時半。さて、4本分の作業…
甘い香り 燦 樹海の糸 あしたのこと 晴れすぎた空 羽根〜lay down my arms〜 四月馬鹿 君がいれば 花うた 10years An apple a day 流星郡 秋雨前線 Way Out けもの道 音速パンチ タイムボッカーン! ジュゴンの見える丘 チョッチョイ子守唄(前奏で沖縄民謡ら…
E誌の割付けを進めつつ、W誌用のリスト作りの準備。C社のH君に飛び込みで入ってきた仕事の締め切りの限界を聞くと、明後日の昼らしい。そうですか。 夜、武道館に向かい、Coccoのライブ。感想はいずれ書きたい。