特別定額給付金の電子申請をマイナポータル経由で済ませた
昨夜のラジオのニュースで、特別定額給付金の電子申請が始まったといっていたので、今朝、さっそく手続きしてみることに。
朝イチからアクセスが殺到して、サーバダウンしてたりして、なんて危惧していたけど、意外にサクッとトップページに繋がり、そのままサクサクと申請作業が進んでいく。マイナンバーカードの利用者が少ないせいかな。
確定申告をe-Taxでやった経験があれば、マイナンバーカードの読み込みや、電子署名の認証などの作業は簡単(ブラウザは案の定、Explorer推奨でクソ)。
唯一、引っかかったのは、振り込み口座が分かる通帳などの写真データを添付するところで、ここはスマホで撮影して、クラウドでPCと共有すればOKでした。
でも、初めてマイナンバーカードを手にした人だと、ICカードリーダを購入、PC接続、ドライバインストールなどの手順を踏まないといけないので、戸惑いがあるかもしれませんね。僕だって、e-Taxを始めた頃は苦労しましたもん。
申請後、すぐに申請者情報と申請書控えがPDFで、給付金明細がExcelでメールに添付されて送られてくるんですが、意外な手際の良さと分かりやすさに驚きました。
使い勝手やUIが毎年度不評なe-Taxに比べ、申請用サイト「マイナポータル」はかなり優秀なんじゃないかな。関わった役所のスキルの差なのかしらん。