格安スマホのキャリアに乗り換える
17日に購入用の書類を投函した、イオンモバイルのSIMカードが届いたので、まずは、iPhone4sをiTunesでバックアップしておき、新古品で買っておいたiPhone6にSIMカードを入れてアクティベートしたら我が家のWi-Fiが繋がった、そんで「APN」を設定するためイオンモバイルのサイトから「プロファイル」と呼ばれるファイルをダウンロードして、docomoの電波をバッチリとキャッチしていることを確認。iTunesと同期させてアプリなど、データを移植。諸々のアプリにログインしたり、設定したりして、今まで通り、いや、今までよりもサクサクと快適に動くiPhoneとなりました。LINEの友だちや会話履歴が消えるかもって不安があったけど、アプリの指示通りに操作したら、ちゃあんと引き継がれていました。
これで1年間は音声2GBプランを、キャンペーン価格の月980円で使えるわけです。大きな経費削減ですわよ。あとは外に出たときのネットのスピードかな。
参考にしたのは↓のサイトで、OSのアップデート以外だったら15分位でできたかな。
イオンモバイルで音声2GBプラン・データ2GBプランを契約した
イオンモバイルをiPhoneで使う方法(格安SIM)