言葉を失うほど切なくて色彩鮮やかな映画『フロリダ・プロジェクト』を観た

f:id:eroneko:20180708134545j:plain

昨日と同様、曇天と思わせといて霧雨が降る朝。朝ご飯に玉子サンドを作って食べて、洗濯して、スーパー「マルキョウ」の朝市で今週分の食材を買い出しして(道路の冠水などによる交通網へ影響で、品切れの商品がいくつかあった)、安住アナのラジオを聴いて、昼飯にコロッケうどんを作って食べたら、西鉄バスに乗ってTジョイ久留米へ。
昨日、東合川地区の筑後川の支流が決壊し、泥水が道路に溢れていたので、20分ほど早めに出たら、案の定、渋滞になっていたりで正解。大きな道路や店舗の前などは泥水を流し出してあったけど、人通りの少ない通りにはまだ泥が残っていた。3月に閉店したうどん店を周辺は、しばらく放置されてしまうのだろうか。


映画『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』(原題:The Florida Project)は生活力、社会性に欠けた母親と、6歳の娘のひと夏のお話。なんといっても、子役たちの演技が素晴らしく、主人公のムーニーちゃんを演じるブルックリン・プリンスさん、その友人たちの元気すぎる下品さに圧倒される。また、母親役のブリア・ヴィネイトさんも、初めての演技とは思えない生々しさで、剥き出しの感情表現が、けっして正しいことをしているわけではないのに、愛しく感じてしまう。
また、35mmのコダクロームフイルムで撮られた映像の色彩が鮮やかで、貧困な生活なのに夢の世界にいるような錯覚を覚える。そう、すぐ近くにあるディズニーランドの裏返しのような。
それは、ラストシーンの彼女たちの行動が、どうしようもない状況に陥ってしまったとき、アソコへ行けば世界をひっくり返せるんじゃないかと望みをかけたように。それもまた、錯覚であることが、切ないのだけど……
終劇後、言葉を失ってしまう、胸に迫る映画体験でした。

あと、管理人役のウィリアム・デフォーさんが、モーテルの敷地内に入ってきた3羽の鶴を追い返すシーン。なんかの隠喩のような気がするのだけど、分からないんだよなー。


5/12(土)公開『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』本予告

 

追記07.09)
ショーン・ベイカー監督が鶴のシーンに言及している記事があった

子どもの明るさと貧困の鮮烈なコントラストを描く、『フロリダ・プロジェクト』ショーン・ベイカー監督インタビュー」(ハフィントンポスト)より

――映画の中のあるシーンにお聞きします。大きな鶴がモーテルにやってくるシーンがありますね。あのシーンは脚本段階ですでに想定していたんですか。
イカー:あの鶴は元々、モーテルの敷地内に住み着いてしまっていたんです。毎朝7時くらいになると、クチバシでガラス戸をコツコツ叩いて餌をねだりにくるんです。モーテルの受付けの人たちがいつもジャンクフードを与えていましたね。それを見ていて、ウィレム・デフォーと同じようなシーンを撮れないかなと思って急遽撮影することにしました。色々な制約があって、一発勝負にならざるを得なかくて、台詞も用意せずに撮りました。ウィレムにはとにかくあそこに行って戻ってきてくれとだけ指示しました。「No harm, no fowl〜」のジョークも全て彼の思いつきです。
――物語全体においては、必要ないシーンとも言えます。そこまでしてなぜあのシーンをなぜ採用したのでしょうか。
イカー:そうなんですが、この作品は私にとって人生の一瞬を切り取ったもの、あるいはエピソードであって、観客にもマジックキャッスルでひと夏を過ごしたような気持ちになってほしかったんです。
 人生はいつだって、映画の脚本のように綺麗な三幕構成になっていませんし、起承転結もなく、もっとゆらゆらとした感じでしょう? あの鶴のシーン以外もそういう理由で採用しているし、全体の構成もそうなるよう断片的な構成になっています。

なるへそ! 

 

曇天と思わせておいて、霧雨

雨音がしなくなり、明るくなってきて、雨が熄んだかと外に出てみると、ミストシャワーのような霧雨が降っている。基本的には曇りなんだけど、ほんのり雨な一日。

春物のジャケットをようやくおしゃれ着洗いして、作業は原稿を2本分仕上げて納品。作業の合間に自転車で筑後川の様子を見に行ったら、土手のかなり上の方まで水位が上がっていて、泥水がゴウゴウと唸りを上げて流ていた。
いつもサッカーをやっているエリアはもちろん、川辺の大きな木々も7割方沈んでいて、昨晩の危うい時間帯の様子を想像してゾッとする。
ツイッターで流ていたけど、東合川あたりの筑後川の支流が決壊したそうで、ゆめタウンの前の道路が冠水。泥水を洗い流す作業で大変だったらしい。

深夜、テレビでサッカーW杯のイングランドスウェーデンの試合を観戦。スウェーデンの固い守りがどこまで通用するか愉しみにしていたけど、やっぱりイングランドは攻守に強かった。

大雨による鉄道の運行見合わせで奥さまが帰宅難民寸前に、そして、驚きの死刑執行

昨日から降り続けた雨は、何度か弱まったものの、結局、一度も熄むことなく降り続け、河川は決壊し、道路は冠水。県内の交通網に大きなダメージを与えた。
西鉄で通勤している奥さまは、久留米に戻る手段を失くし、帰宅予定の1時間位前から、LINEでどうしたものかとメッセージが来ていた。
JRの在来線も動いていないし、最悪、博多までタクシーで行って、ホテルを探すか、なんて話をしていたけど、前回の大雨の日と同様、新幹線だけは動いていることが判明。さすが、全線が高架なだけありますな。
では、どうやって博多まで行くか。タクシーにしようか、いや、歩こうか。ここは東京じゃないんだから、歩くのは無理。なんてやり取りしているうちに、在来線が小倉〜二日市間を徐行ながらも動き出したと分かり、奥さまはJRの駅まで歩いて博多を目指すことに。
JRの在来線、新幹線、西鉄の路線バスを使い、いつもより2時間ちかく遅れて帰ってきた。
いやはや、とにかく新幹線様々でしたね。


昼間のニュースでは、オウム真理教松本智津夫に死刑執行されるという速報。おおっ、遂に来たかと驚いていたら、他の信者たちも次々と執行されるというニュースが入ってきた。
なによりも驚いたのは、執行しましたじゃなくて、これから執行しますっていう報道内容だったこと。こんなの初めてだと思う。
それにしても、死刑という刑罰は、この国からなかなか無くならない。EUの人から「死刑を止めない野蛮な国」なんて言われても、「アンタたちはテロ対策のための殺人を許容してしまうじゃないか」と反論したくなるけど、根本的には僕は死刑廃止論者です。
だって、殺人を殺人によって裁くということに、どうしても違和感があるんですもん。なんだが、理性を殺されているような気がするんですもの。


作業は原稿を1本分仕上げて納品。来週分の発注リストが届いたけど、本数が若干減っていて困ってしまう。もそっとアピールが必要だなぁ。

www.youtube.com

熄まない雨の日は湿度が高くてグッタリしてしまう

台風が過ぎ去ったあと、梅雨前線が再び南下したおかげで、一日中、ずっと雨降り。室温は28度くらいだったのだけど、湿度が高くて体力を削られてしまう。

朝、奥さまの弁当を作るべく、マルハニチロの牛カルビマヨネーズを開封したら、内容量が1個減って5個になっていることに驚く。価格は変わっていないのだから、かなりの値上げだよなー。奥さまが好きな冷食だっただけに、味の素のエビ寄せフライ以来のショック。

作業は原稿を1本分仕上げて納品。夕餉の支度の前の散歩も、雨のために西鉄駅の近辺をブラブラするだけにしといた。


中村あゆみ (Ayumi Nakamura) 翼の折れたエンジェル

今日は歌詞の冒頭みたいな横殴りの雨ではなかったんですけどね。この曲はたしか、中村あゆみが19歳のときの曲。10代後半の女の子にしか出せない、痛みを内包した輝きがあった。プロデューサーの高橋研の才能も光る。

感動をありがとうとか、世界が称賛なんて記事より、負けた理由と意味を検証する記事を読みたいんですよ

まさに台風一過といいたくなるような、風は強いけど、カリッカリの青空。湿度が低いおかげで、ストレッチとチューブトレーニングしても、汗だくにならず心地よい。

作業は原稿を1本文仕上げて納品。じっくり調べないと書けない内容で、ちとCPが悪かったかな。

夕餉の支度まで長めの散歩に出たのだけど、さすがに汗だくになったけど、そのぶん、酎ハイが美味しかったなー。あと、キリッと冷やしてトロットしたズブロッカも美味しかった。蝉の初鳴きを聞いたし、夏が近いねぇ。


ブラウザを開くと、Googleニュースにアクセスするように設定してあるのだけど、最近はヘッドラインがサッカーW杯の記事になっていることが多い。
日本代表が決勝リーグの1回戦で敗退した日は、残念でした、格上相手によく頑張った、みたいな記事が多くて、まあ、そんなもんだよなー、なんて思っていた。
しかし、今日になっても、日本代表関係ばかりで、その内容が感動をありがとう系に加えて、世界が称賛みたいな記事も多くて、モニョとしてしまう。もしかして、褒められないと死んでしまう病なのか?
昨日のラジオでセルジオ越後さんが、日本で代表に厳く行っている解説者が自分くらいしかいないのは何故だ? もっと、負けたことの検証をするべき、みたいなコメントをされていて、確かになぁって思った。
選手やファンのお行儀とか、どうでもいいし、そんなの褒められて喜んでいる場合ではない。この大会を戦略やメンタル面から分析して、今後、どういうマネージメントしていくべきかっていう意見や議論を読みたい。
もちろん、自虐的になる必要はない。でも、気持ちいいだけじゃダメでしょってことだ。

www.youtube.com

傘が役に立たない暴風雨

台風が五島列島から対馬海域をノロノロと通っていき、久留米も昼過ぎから暴風圏に入った。夕方5時頃、駅ビルのスーパーへ出かけたのだけど、信号待ちしているところで強風に煽られ、ビニール傘がオチョコになるどころか、骨と皮がバラバラになってしまった。幸い、破壊されたわけではなかったので、その場で修復できたけど、きっと、明日の朝には壊れた傘がアチコチで放置されているのだろう。

予定していた記事のネタが空振りになり、1本分のみ仕上げて納品。今月は滑り出しから躓き気味で、早く修正しないといけない。たぶん、月の半ばあたりで件の発注内容の変更があるから、そこらへんで更にペースダウンしないと良いのだけど……

深夜、W杯決勝リーグのスウェーデンとスイスの試合をテレビ観戦。逃げ切りたいチーム、追いかけたいチームの選手交代と作戦が実行された、まっとうな国際試合だった。なんで、これを我が国のチームはできなかったのだろう?

www.youtube.com

歩みの鈍い台風が近づきつつある

いつもより早めに起きて、奥さまは歯医者と美容室へ。その間、僕は原稿書き。遅めの昼飯を食べたら、ルンバの掃除を見守りつつ、原稿書きの続き。合間に特売品を買いに「マルキョウ」へ行った以外は、引き篭もって原稿を2本分仕上げて納品。

沖縄から鹿児島あたりを台風が通過しそうになってるけど、どうやら、この早生まれのくせに歩みの鈍い台風は、じっくり舐めるように西日本に激しい雨を降らせるつもりらしい。
たぶん、福岡は明日の昼過ぎあたりから。スーパーにミネラルウォーターを買いに行ったり、散歩に出るのは難しいのかしらん。


SHOGUN 「男達のメロディー」